2025年6月13日金曜日

2025年(令和7年)6・7月の診察カレンダー




6月14日㈯は終日休診です

6月17日㈫は午後休診です





★日曜・祝祭日は午後休診

木曜日は終日休診です


午前、午後ともに予約診察になります
ご注意頂く事は以下の通りです
ご理解、ご協力お願いします


★来院の前に出来る限り予約をしてください
フード・薬処方の場合も

★診察室、待合室ともに、スペースに余裕は
ありませんので、連れてこられる方は
2名までにしてください
混み合う場合は屋外、または車の中で
お待ちいただきます        


ご不明な点などありましたら遠慮なく
お問い合わせください



ご予約☎0467-54-9367

岡本どうぶつ病院

 http://www.okamoto-vet.com

   

今年はちょっと涼しめな気がするんですけど・・・

                     

いんげん、キュウリ、トマト、ししとうなどなど
今年はまだ涼しいおかげで
勝手に生えてる大葉が元気いっぱい

ようやくキュウリが大きくなってきた〜


白ビワが採れだすと
土肥のひなびた商店街を思い出すなあ



梅雨の季節は
ワタシもこんな風にまったりしております



起きてるかと思いきや
目を開いたまま寝てるんだよね・・・


今年も梅の季節がやってきました(*^^)

                    


今年はもうめちゃめちゃ採れる予感しかしない


キズがあったり風で落ちたりしたのも
含めたらざっと白梅30キロ近く採れた!
過去最高の収穫量です

紅梅の木からも6キロほど
これは全部はちみつ漬けにするよ


何人かのお知り合いに差し上げた後は、
梅干しやら焼酎漬けやら梅酒やら
なんとか仕込み完了

残りは数日置いてほんのり梅香が漂ってきたら、
辰巳芳子さんレシピの煮梅〜


これは毎年けっこう手が掛かるけど
その分だけとても上品な仕上がりになるのです






2025年5月18日日曜日

そろそろ梅雨も近いのかしらん

                      

ふ〜。湿った風でもやっぱ
海は気持ちいいよなあ


だがしかし
ここまで歩くだけでぐったり
しばしお昼寝タイム


           
ご飯食べたらもう一気にねむくなっちゃうのさ・・・

       

2025年5月6日火曜日

我が家の畑仕事も始まってるで

 

今年もまずは種からせっせこ
ほらほらさっそく芽がでてきた!





夏みかんはこの3倍ほど収穫できて
丁寧に一粒ずつ薄皮を剥がして
蜂蜜に漬けて毎日美味しくいただいております













まあオレもなんとか頑張ってるのさ

2025年4月18日金曜日

今年の春はちょっとゆっくりめかな・・・



待ってましたよ
今年もありがとね

うっすらピンクの中にフレッシュグリーン
いつの間にやら
グリーンが優勢になってきた

小手毬もサワサワとまた美し


2025年3月5日水曜日

春はすぐそこまで


今年も咲きました
紅いのも白いのも
ひんやり冷たい風に
さらさらと舞い落ちて・・・

ピンクのカーペットに

2025年2月10日月曜日

寒波やってきてま〜す

                      

一気に真冬感でてきました
砂浜も霜でザクザク



ひっさびさにデッキのところまで
歩いて来たよ
いやいや我ながらよく頑張ったわ・・・

父ちゃんいつもいつもありがと
やっぱ冬の海は気持ちいいね



2025年1月26日日曜日

柚子は緑から黄色に、唐辛子は緑から赤色に

                    


毎年秋になると、庭の青柚子と畑の青唐辛子が
柚子胡椒を早く作って下さいと言ってるようで
そんなこんなで年も明け・・・
いつの間にか美しい黄色と赤色に
変身しちゃってるのよね
その内きっと作るから待ってて

今は柚子ジュースと唐辛子味噌つくるだけで
精一杯なのさ
あ、コーレーグースもね









冬の空気の澄んでることったら

                     

何本ものひこうき雲が
ながーく伸びて何処へ向かってるのかなあ

湘南の海はいっそう碧く深く


そして富士山もまた白さ増しておりました





2025年1月1日水曜日

2025年が幕をあけました

                     

今年も美しい日の出です
清々しい気持ちで
みなさまよろしくお願いします