おさんぽ通信
2023年1月12日木曜日
渓谷にもいろいろあるわけよ。
今日は恵比寿にある東京都写真美術館で
予てから楽しみにしていた写真展に
ようやく来ることができました。
こんな素晴らしい写真を見てしまったら
またどこか遠くへ旅に出たくなるよ。
その帰りに、立ち寄ったのが・・・
等々力渓谷
TODOROKI VALLEY !!
世田谷にも渓谷があるんですよ。
そのためにはるばる
連れてきてもらったんですから。
なかなか味わい深いっす
2023年1月3日火曜日
2023年が始まりました!
今年も美しい日の出を拝むことが
できました。
雪を被った富士山の
なんと清々しいお姿でしょう。
ついでに
ワタシもバッチリきまってます。
2日は恒例の箱根駅伝の応援!
久々のにぎわい、やっぱりいいね。
そんなわけで
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年12月22日木曜日
2022年もなんとかかんとか・・・
久々の山歩きに喜んでついてきたけど
去年は(ーo_oー)追い越して駆け登れたのにさ。
こりゃかなりキツいわ・・・
神奈川が誇る天下の金太郎さんの
金時山だぞ
と思ったら頂上は静岡県じゃん!
遠く大涌谷を望む大岩の上でひとやすみ
登りはヤバかったけど
くだりは楽勝だったぜい😌
久々のけあらし
このいちねん、山も海も、楽しませてくれてありがとう。
2022年11月24日木曜日
1年でいちばん好きかもなNOVEMBER
形ふぞろいながらなかなか味わい深い
我が家のみかんさん
今年も石垣島産レモンありがたや。
これから1年分の塩レモン作るよ
2022年10月30日日曜日
信州も秋深し
東の空がうっすらみかん色に染まる頃
朝霜は銀色に変わる
ふるさとの秋は
何処にいても浅間山が目じるしだった
あ〜あ、ハロも連れて来てあげたかったな
うん、オレもまた走り回りたかったなあ
2022年10月4日火曜日
秋のおくりもの その2
きょうは(ーo_oー)が激辛唐辛子味噌を作るよ。
マジで美味しすぎて、
これでご飯何杯でもいけるわ〜
文字通りの手前味噌です笑
イチジクも大豊作なんで
ケーキにしたら見た目イマイチだけど
味はけっこういけるんじゃないか
いただいた花オクラの種をまき、大事に大事に
育てたのですが、度々の悪天候で、なんとか
一本だけ生き残り、やっとこさ花が・・・
2022年10月3日月曜日
秋のおくりもの
何年か前に庭の諸事情により
陽当たりイマイチの場所に移植されたきり
眠っていたキンモクセイでしたが、
この秋、さわさわと優しい風にのって
みかん色の甘い香りを運んできました
こうして砂浜を一緒に散歩できるのも
あとどれくらいなんだろうな
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)