おさんぽ通信
2019年6月11日火曜日
初夏のウチの庭の収穫
今年の白枇杷(普通のと混じっちゃってるけど)
年々、小粒ちゃんになってゆく・・・
お味は変わらず清々しいのだけど。
今年の梅はこんだけ〜
約5キロ。去年はこの5倍も獲れたからまあ
今年はこんなものでちょうどいいかも。
2019年5月17日金曜日
ウェルカムバアックゥ〜!!
シジュウカラのお母さん(いや、お父さんかも?)が
巣箱から出たり、入ったりお忙し。
耳を澄ますと、中から可愛らしいヒナの声が。
何年か前、誘惑に負けて、子育て真っ最中の巣箱を開けて
それっきり、ずう〜っと、音沙汰無しだった
巣箱がこの春ひっさびさに賑やかです。
春は恒例の・・・
GW中のお仕事のひとつは、庭の畑の準備
今年も、ツル有りインゲン、キュウリ、トマト、
シシトウ、唐辛子、バジル、大葉など。
今年の夏みかんの収穫はこんだけ。
まあ、味は悪くなかったけどな。
レモンの花が満開。芳しい香りにうっとり。
収穫が待ち遠し〜
まだ蚊がいない5月の庭のお楽しみ。
七輪が活躍するささやかなBBQ。
オレもおこぼれが楽しみっす。
令和、最初の連休は・・・
久しぶりに家族揃ったので信州へ。
八ヶ岳も春の準備、始まりましたな
。
今回も、(ーo_oー)の好むけっこうな峠道を抜けて、
ホッとひと休み。車から降りたら、
ついついはしゃいじゃうよ〜
2019年4月26日金曜日
この季節限定のいしざれやま(石砂山)
蝶に超詳しい(ーo_oー)と、久々に山にやって来ました!
アゲハチョウの仲間ギフチョウが生息する
神奈川県では数少ない
山なんだそうで・・・
この時期しかお目にかかれません!
おおっ。いました!いました!
暖かい南斜面で羽根を広げて休憩中
「春の女神」ギフチョウさま充分堪能しました!
オレも久々に外出でご機嫌です。
急斜面登るのはけっこうキツかったっす。
2019年4月5日金曜日
もうすぐREIWA
3年前の春先の烏帽子岩
やっぱえぼしいわってええわ。
2019年3月27日水曜日
春のお彼岸ですね
久しぶりにお墓参りに出掛けました。
ぼちぼちと桜が咲き始めてます。
いつの間にかワンコの立ち入りが
限定されてて・・・ハロざんね〜ん
いつの間にかもう桜の季節だってね。
オレは何処にも遊びに出掛けてないからね。
このシーツがあればお留守番だって平気ですよ。ハイハイ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)